********************************************************************
●Barateruオフィシャルサイト●
オリジナルフラワーアレンジメントの作品紹介や教室の案内をしています。
お花のプロを目指す方にディプロマ取得コースもございます。
●Barateruショッピングサイト●
生活を彩るお花のインテリアやブライダルブーケなどを揃えています。一つ一つ心を込めて作っています。
※オーダーメイドも承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。
********************************************************************
Barateru 花組 › odekake › 秋野 不矩美術館 市民ギャラリー。
2011年11月26日
秋野 不矩美術館 市民ギャラリー。
友人 お二人の陶芸作品を見に 秋野 不矩美術館に。
第6回 Oro工房 陶芸教室作品展 が 開かれています。
明日の27日(日曜日)までです。

いつ行っても ゆったりできる 美術館ですね。
美味しいお茶でも飲めるスペースでもあれば もっとボッーとしに行くのになぁ・・・。
Oro工房の作品展は 毎回たくさんの方が見にいらっしゃいます。
本日も それぞれの作り手さんたちの熱意ある作品がたくさんでした。
友人以外の方の作風にも関心して ファンになりそうです。
代表 石塚 操 先生とも お話ししてきました。
笑顔の柔らかい 穏やかな素敵な紳士で 生徒さん達に人気のあるのもわかる気がします。

先生の 新しい作品も 展示してあります。
✵石塚先生の 許可の元 写真を撮らせていただき掲載しています。
秋野 不矩美術館 2F 市民ギャラリー にて展示
27日(日曜日)最終日のため 4:00pmにて終了です。
第6回 Oro工房 陶芸教室作品展 が 開かれています。
明日の27日(日曜日)までです。

いつ行っても ゆったりできる 美術館ですね。
美味しいお茶でも飲めるスペースでもあれば もっとボッーとしに行くのになぁ・・・。
Oro工房の作品展は 毎回たくさんの方が見にいらっしゃいます。
本日も それぞれの作り手さんたちの熱意ある作品がたくさんでした。
友人以外の方の作風にも関心して ファンになりそうです。
代表 石塚 操 先生とも お話ししてきました。
笑顔の柔らかい 穏やかな素敵な紳士で 生徒さん達に人気のあるのもわかる気がします。

先生の 新しい作品も 展示してあります。
✵石塚先生の 許可の元 写真を撮らせていただき掲載しています。
秋野 不矩美術館 2F 市民ギャラリー にて展示
27日(日曜日)最終日のため 4:00pmにて終了です。
Posted by てみちゃん at 17:48│Comments(0)
│odekake
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。